急なお葬式!ネイルどうしよう!!って時の対処法♡
ジェルネイルは爪の保護になるくらい取れにくいところが魅力♫
ですが!!自分で取れないからこそ緊急時は困りますよね。。
そんな時の対処法をお伝えします♫
その①【ジェルネイルの上からベージュのマニキュアを塗布して隠す!】
なんと、ジェルネイルの上からマニキュアを塗布することができます!
カラーやデザインによっては隠しきれない場合もありますが…
大体は発色の良いベージュのマニキュアを塗布すると隠せます♫
緊急の用が終わった後は、アセトンフリーの除光液でマニキュアを落としてもらえればネイル復活⭐︎
その②【絆創膏で隠す】
その①のマニキュアで隠せないくらいストーンやパーツをつけている指は絆創膏で隠す!
さすがに指10本全てを絆創膏で隠すのは不恰好になってしまうのでおすすめできませんが、マニキュアで隠せそうな爪はマニキュアで、マニキュアでは隠せない爪は絆創膏で…という感じに対応してみるのも1つの手段です♫
その③【手袋をする】
お葬式でも使える手袋を着用する方法もあります。
ただし…お焼香の際は外さなくてはいけないと思うので、手袋でずっと隠すのは難しいかなと思います。。
今回はネイルをオフをしないでいる時の対処法をお伝えしましたが
お葬式などは故人との関係性や地域、親戚との関係性などによってはオフした方が良い時もあるかと思いますので、オフしたい時は無理やり剥がさず、やってもらったネイリストさんに相談してみましょう!!
ちなみに、緊急時の中でも手術など医療に関わることで、医師から「ネイルは取って来て下さい。」と言われた時はサロンへ行ってオフしてもらいましょう♫
オフのみは大体30〜40分前後(ケア込みだと1時間弱)で、1,000〜3,000円ほどかと思います。
他店でオフしてもらう場合は高くついてしまう可能性が高いので、行きつけのネイルサロンにお願いすることがおすすめ♫
是非、参考にしてみてください♡
*************************
フィルインオフ専門
✴︎Lei Nail✴︎
⚪︎鎌倉市(大船)のprivate salon
⚪︎令和7年春頃から新メニュー【開運パワーネイル】を始めます!
お客様に幸運を引き寄せるパワーをお届け♡
ご予約は公式LINEから↓↓
*************************
InstagramもCheck♫
@LEI_NAIL.28
0コメント